top of page

​【会社案内】

​ごあいさつ

情報通信技術の発展によりIT・情報化が急速に進み、ビジネス構造の変化は加速度を増しています。しかし、電話での人と人とのやりとりは信頼・安心を得るためには不可欠だと考えます。


当社は、ビジネスでの一本の電話の重みを理解しております。そのため、対応をするにあたり、ご担当者様とじっくり話し合いを重ね、ご要望に応じた対応ができるよう、社員教育を行なっております。そして、何より貴社の一員としての心得を忘れず、貴社の顔としての責任感を持ちプロとしてのサービスをご提供いたします。

社員教育について、より多くのお客様に「あなたが対応してくれてよかった」と思って頂けるような対応を目指し、それに向けた教育研修プログラムを徹底的に追及し全スタッフに実施いたしております。

しかし、スタッフそれぞれ個性がございます。その個性をプロとしての資質を落とすことなく尊重し、マニュアル通りの対応にこだわらず、エンドユーザー様の信頼を得ることを大切にしております。

その上で契約者様に合わせた、高品質な対応をリーズナブルな価格でご提供できますよう、ご納得の品質により皆様のビジネスを影ながら応援すると共に、成長させて頂けるものと信じております。

代表取締役社長 浜崎愛弓

​沿革

昭和59年

中前恵子 株式会社ホットジャーナル秘書センター入社

平成03年

中前恵子 株式会社ホットジャーナル統括マネージャーにて退社

電話代行業務開始

平成04年

有限会社ベルセンター大阪設立

ベルセンター24東京(株式会社織正)のグループ一員として設立(資本金300万)

中前恵子 代表取締役就任

電話代行業務開始後年中無休態勢開始

平成05年

電話代行業務開始後年中無休24時間態勢開始
株式会社ナックより富士電気化学株式会社のインスト移譲依頼
富士電気化学株式会社の承認後、富士電気化学株式会社インスト業務開始

平成06年

富士通株式会社よりインスト業務依頼、開始

富士通オフィス機器株式会社よりインスト業務依頼、

株式会社富士通ゼネラルよりインスト業務依頼、開始

上場会社業務依頼を機に700万円増資により資本金1,000万円とし、株式会社に改組

平成07年

一般労働者派遣事業許可 大阪市北区西天満5丁目5番7号西天満扇ビル201より事務所移転

平成18年

中前恵子 代表取締役退任

梅村佳則 代表取締役就任

平成30年 2月

業容拡大によるフロア移転

令和元年

梅村佳則 代表取締役退任

浜崎愛弓 代表取締役社長就任

​会社概要

​会社名

株式会社ベルセンター大阪

​設立年

​平成4年

​所在地

〒530-0056 大阪府大阪市北区兎我野町5-15 商都ビル2F

​TEL

06-6362-0077

TEL/FAX

FAX:06-6366-0023

(このTEL&FAXはクライアントとベルセンター大阪との通信専用機です)

​役員

代表取締役社長 浜崎愛弓

​資本金

1,000万円

​従業員数

25名(3部交替制)

​業務内容

電話秘書代行・受注代行・コールセンター代行・貸住所

​顧客数

約100社

(取引会社:新聞社購読受付、ビル・エレベーター・医療機器メーカー等のメンテナンス、等上場会社)

​取引銀行

三菱東京UFJ銀行 梅田支店、梅田新道支店

​アクセス

各線「梅田駅」から徒歩5分
商都ビル2F

​受付時間

9:00~18:00

bottom of page